2022年06月13日
【予告】 葉隠訓練@北海道2022(深川市)
トモ長谷川氏によるタクトレ講習会「葉隠訓練@北海道2022」が、
7/16~17の2日間 北海道深川市で開催されます。
まもなく正式な告知がされると思いますが、参加希望の方は今から予定を押さえておいて下さい。

7/16~17の2日間 北海道深川市で開催されます。
まもなく正式な告知がされると思いますが、参加希望の方は今から予定を押さえておいて下さい。

2022年06月04日
PPS記録会 6月19日(恵庭) … 恵庭CQB訓練会 6/26(受付中)
エアソフトガンを使用したスピードシューティングの練習とPPS記録会を
恵庭市「GunTREX」で行います。
今月は、6月19日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式で途中参加可になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。
http://guntrex.jp/
『恵庭CQB訓練会』6月26日(日)開催(申込受付中)




恵庭市「GunTREX」で行います。
今月は、6月19日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式で途中参加可になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。
http://guntrex.jp/
『恵庭CQB訓練会』6月26日(日)開催(申込受付中)




2022年06月04日
『恵庭CQB訓練会』 6月26日(日)開催(申込受付中)
”射撃力の向上”を図りたい方を対象に、近距離での射撃精度/速度の練度を上げるため、 エアソフトガンを使用したCQB訓練会を定期的に開催します。
場所は、千歳市と恵庭市の中間あたりに位置するシューティングレンジ「GunTREX(ガントレックス)」になります。


[意義]
通常のCQB(タクトレ)講習会では、有名インストラクターをお呼びして高度な技術や知識を学べますが、 北海道内では機会が非常に少ないのが実情です。
また、せっかく講習会に参加しても基礎的な技術が無いと説明が理解できず、訓練に付いていくのに苦労することになります。
自己鍛錬しようにも、1人でできる訓練には限界があり、場所や訓練資材を揃えるのも大変なのではないでしょうか?
そこで、定期開催(月1回を予定)のCQB訓練会を立上げ、基礎的な射撃技術を中心にCQB技術を錬成していきたいと思います。
訓練ではエアソフトガン(ライフル/ハンドガン)を使用しますが、実銃に準拠したガンハンドリングを行います。
[対象者]
官公庁職員などの制限を設けず、18才以上の方なら参加いただけます。
また、GunTREX登録メンバー以外の方もご参加いただけます。
※新型コロナ感染症対策として、訓練当日の体温37.5℃以上(平熱が高い方は、平熱プラス1℃以上)の方は参加をお断りします。

[詳細]
【日 時】 2回 2022年 6月26日(日) 9:00~12:30 … 受付開始 8:30
【内 容】 CQB基礎② 近距離での射撃速度/精度の向上を目指して基礎的な動的射撃訓練
(リロード/ 射撃姿勢の変換/射撃方向の転換/シュートオンムーブ/突発的な対応)
【会 場】 シューティングレンジ「GunTREX」(恵庭市 地図は申込後連絡)
【参加費】 2,000円+会場利用料(一般:2,000円/GunTREX登録メンバー:1,500円)
【定 員】 最大10名となります(定員になり次第受付終了)。
【申 込】「GunTREX」ホームページ、またはメール(za57357@dj9.so-net.ne.jp)で 訓練開催日の3日前までに申し込み願います。
【持ち物】
セミオート可能な小銃(エアソフトガン)、予備マガジン、マガジンポーチ、バッテリ or ガス、 褐色系のバイオBB弾(プラ弾禁止、マルイ純正バイオ推奨)、アイプロテクション、ガンケース(銃本体が露出しない物) … 今回はハンドガンを使用しません
※ [推奨] ダットサイト、ニーパッド、汚れていい服装
【注 意】
■ 訓練開始時はゼロインを除き、銃からマガジンを外しチャンバーにBB弾が無い状態にして下さい。 「GunTREX」入退場時は、銃本体を露出して持ち運ばないようにして下さい。
■ 訓練中、アイプロテクション(眼球保護具)は特段の指示が無い場合を除き常に装着して下さい。
■ 危険な行為/迷惑行為に関して、注意の上で改善が見られない場合は訓練参加をお断りする場合があります。
■ 新型コロナ感染対策として、訓練中はマスク着用をお願いします。
【中止の連絡】悪天候等で中止する場合は、個別に連絡いたします。


場所は、千歳市と恵庭市の中間あたりに位置するシューティングレンジ「GunTREX(ガントレックス)」になります。


[意義]
通常のCQB(タクトレ)講習会では、有名インストラクターをお呼びして高度な技術や知識を学べますが、 北海道内では機会が非常に少ないのが実情です。
また、せっかく講習会に参加しても基礎的な技術が無いと説明が理解できず、訓練に付いていくのに苦労することになります。
自己鍛錬しようにも、1人でできる訓練には限界があり、場所や訓練資材を揃えるのも大変なのではないでしょうか?
そこで、定期開催(月1回を予定)のCQB訓練会を立上げ、基礎的な射撃技術を中心にCQB技術を錬成していきたいと思います。
訓練ではエアソフトガン(ライフル/ハンドガン)を使用しますが、実銃に準拠したガンハンドリングを行います。
[対象者]
官公庁職員などの制限を設けず、18才以上の方なら参加いただけます。
また、GunTREX登録メンバー以外の方もご参加いただけます。
※新型コロナ感染症対策として、訓練当日の体温37.5℃以上(平熱が高い方は、平熱プラス1℃以上)の方は参加をお断りします。

[詳細]
【日 時】 2回 2022年 6月26日(日) 9:00~12:30 … 受付開始 8:30
【内 容】 CQB基礎② 近距離での射撃速度/精度の向上を目指して基礎的な動的射撃訓練
(リロード/ 射撃姿勢の変換/射撃方向の転換/シュートオンムーブ/突発的な対応)
【会 場】 シューティングレンジ「GunTREX」(恵庭市 地図は申込後連絡)
【参加費】 2,000円+会場利用料(一般:2,000円/GunTREX登録メンバー:1,500円)
【定 員】 最大10名となります(定員になり次第受付終了)。
【申 込】「GunTREX」ホームページ、またはメール(za57357@dj9.so-net.ne.jp)で 訓練開催日の3日前までに申し込み願います。
【持ち物】
セミオート可能な小銃(エアソフトガン)、予備マガジン、マガジンポーチ、バッテリ or ガス、 褐色系のバイオBB弾(プラ弾禁止、マルイ純正バイオ推奨)、アイプロテクション、ガンケース(銃本体が露出しない物) … 今回はハンドガンを使用しません
※ [推奨] ダットサイト、ニーパッド、汚れていい服装
【注 意】
■ 訓練開始時はゼロインを除き、銃からマガジンを外しチャンバーにBB弾が無い状態にして下さい。 「GunTREX」入退場時は、銃本体を露出して持ち運ばないようにして下さい。
■ 訓練中、アイプロテクション(眼球保護具)は特段の指示が無い場合を除き常に装着して下さい。
■ 危険な行為/迷惑行為に関して、注意の上で改善が見られない場合は訓練参加をお断りする場合があります。
■ 新型コロナ感染対策として、訓練中はマスク着用をお願いします。
【中止の連絡】悪天候等で中止する場合は、個別に連絡いたします。


2022年05月12日
自衛官のための自主トレ型シューティングレンジ「GunTREX」紹介
自衛隊OBの方が運営するシューティングレンジです。
各種訓練資材が豊富にあり、屋内屋外で近接射撃の訓練をみっちり積むことが出来ます。
種類は少ないですが、ミリタリー物販もありMantisの代理店にもなっています。
興味がある方は、入会説明会にご参加下さい。
GunTREX
『恵庭CQB訓練会』 5月22日(日)開催




各種訓練資材が豊富にあり、屋内屋外で近接射撃の訓練をみっちり積むことが出来ます。
種類は少ないですが、ミリタリー物販もありMantisの代理店にもなっています。
興味がある方は、入会説明会にご参加下さい。
GunTREX
『恵庭CQB訓練会』 5月22日(日)開催




2022年05月04日
『恵庭CQB訓練会』 5月22日(日)開催 訓練メニュー
恵庭CQB訓練会(GunTREX) 5月22日(日)開催の訓練メニューは、以下の内容で実施予定です。
参加希望される方は、こちらをご確認下さい。
----------------------------------------------------------------
安全管理とスタンス/ポジション
セーフティゾーンの設定/アイウェア装着/射撃方向の統制
訓練上のエアソフトガンの扱い(実銃準拠)/銃口管理の原則
銃の安全化
射撃時のスタンス/レディポジション
移動時のレディポジション(ハイ・ローレディ)
射撃中の銃口管理確認
銃口管理ドリル
バイタルゾーン(神経系/出血系)
バイタルゾーン解説
バイタルゾーンターゲットへの射撃練習
サイトパララックス
弾道と照準線とのズレ量
ローレディからの射撃練習(射撃距離:0.5~9m)
射撃精度とスピード
初弾の重要性
初弾の射撃練習 _基準時間設定
初弾の最速タイム計測
コマンドトレーニング
サポートハンドでの射撃とスイッチ
利き手逆サイドへのスイッチと射撃要領
サポートハンドでの射撃練習 _基準時間設定
スイッチ射撃ドリル
総合射撃ドリル
----------------------------------------------------------------
以上



『恵庭CQB訓練会』 5月22日(日)開催(申込受付中)
参加希望される方は、こちらをご確認下さい。
----------------------------------------------------------------
安全管理とスタンス/ポジション
セーフティゾーンの設定/アイウェア装着/射撃方向の統制
訓練上のエアソフトガンの扱い(実銃準拠)/銃口管理の原則
銃の安全化
射撃時のスタンス/レディポジション
移動時のレディポジション(ハイ・ローレディ)
射撃中の銃口管理確認
銃口管理ドリル
バイタルゾーン(神経系/出血系)
バイタルゾーン解説
バイタルゾーンターゲットへの射撃練習
サイトパララックス
弾道と照準線とのズレ量
ローレディからの射撃練習(射撃距離:0.5~9m)
射撃精度とスピード
初弾の重要性
初弾の射撃練習 _基準時間設定
初弾の最速タイム計測
コマンドトレーニング
サポートハンドでの射撃とスイッチ
利き手逆サイドへのスイッチと射撃要領
サポートハンドでの射撃練習 _基準時間設定
スイッチ射撃ドリル
総合射撃ドリル
----------------------------------------------------------------
以上



『恵庭CQB訓練会』 5月22日(日)開催(申込受付中)
2022年04月29日
PPS記録会(恵庭) … 恵庭CQB訓練会 5/22(申込受付中)
スピードシューティング練習/PPS記録会(恵庭)
エアソフトガンを使用したスピードシューティングの練習とPPS記録会を恵庭市「GunTREX」で行います。
開催は、5月24日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。






エアソフトガンを使用したスピードシューティングの練習とPPS記録会を恵庭市「GunTREX」で行います。
開催は、5月24日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。






2022年04月28日
『恵庭CQB訓練会』 5月22日(日)開催(申込受付中)
”射撃力の向上”を図りたい方を対象に、近距離での射撃精度/速度の練度を上げるため、 エアソフトガンを使用したCQB訓練会を定期的に開催します。
場所は、千歳市と恵庭市の中間あたりに位置するシューティングレンジ「GunTREX(ガントレックス)」になります。

[意義]
通常のCQB(タクトレ)講習会では、有名インストラクターをお呼びして高度な技術や知識を学べますが、 北海道内では機会が非常に少ないのが実情です。
また、せっかく講習会に参加しても基礎的な技術が無いと説明が理解できず、訓練に付いていくのに苦労することになります。
自己鍛錬しようにも、1人でできる訓練には限界があり、場所や訓練資材を揃えるのも大変なのではないでしょうか?
そこで、定期開催(月1回を予定)のCQB訓練会を立上げ、基礎的な射撃技術を中心にCQB技術を錬成していきたいと思います。
訓練ではエアソフトガン(ライフル/ハンドガン)を使用しますが、実銃に準拠したガンハンドリングを行います。
[対象者]
官公庁職員などの制限を設けず、18才以上の方なら参加いただけます。
また、GunTREX登録メンバー以外の方もご参加いただけます。
※新型コロナ感染症対策として、訓練当日の体温37.5℃以上(平熱が高い方は、平熱プラス1℃以上)の方は参加をお断りします。

[詳細]
【日 時】 第1回 2022年 5月22日(日) 8:30~12:00 … 受付開始8:00
【内 容】 CQB基礎①(安全管理/ 初弾/サイトパララクス/スイッチ/シュートオンムーブ)
【会 場】 シューティングレンジ「GunTREX」(恵庭市 地図は申込後連絡)
【参加費】 2,000円+会場利用料(一般:2,000円/GunTREX登録メンバー:1,500円)
【定 員】 最大10名となります(定員になり次第受付終了)。
【申 込】「GunTREX」ホームページ、またはメール(za57357@dj9.so-net.ne.jp)で 訓練開催日の3日前までに申し込み願います。
【持ち物】
セミオート可能な小銃(エアソフトガン)、予備マガジン、マガジンポーチ、バッテリ or ガス、 褐色系のバイオBB弾(プラ弾禁止、マルイ純正バイオ推奨)、アイプロテクション、ガンケース(銃本体が露出しない物) … 今回はハンドガンを使用しません
※ [推奨] ダットサイト、ニーパッド、汚れていい服装
【注 意】
■ 訓練開始時はゼロインを除き、銃からマガジンを外しチャンバーにBB弾が無い状態にして下さい。 「GunTREX」入退場時は、銃本体を露出して持ち運ばないようにして下さい。
■ 訓練中、アイプロテクション(眼球保護具)は特段の指示が無い場合を除き常に装着して下さい。
■ 危険な行為/迷惑行為に関して、注意の上で改善が見られない場合は訓練参加をお断りする場合があります。
■ 新型コロナ感染対策として、訓練中はマスク着用をお願いします。
【中止の連絡】悪天候等で中止する場合は、個別に連絡いたします。

場所は、千歳市と恵庭市の中間あたりに位置するシューティングレンジ「GunTREX(ガントレックス)」になります。

[意義]
通常のCQB(タクトレ)講習会では、有名インストラクターをお呼びして高度な技術や知識を学べますが、 北海道内では機会が非常に少ないのが実情です。
また、せっかく講習会に参加しても基礎的な技術が無いと説明が理解できず、訓練に付いていくのに苦労することになります。
自己鍛錬しようにも、1人でできる訓練には限界があり、場所や訓練資材を揃えるのも大変なのではないでしょうか?
そこで、定期開催(月1回を予定)のCQB訓練会を立上げ、基礎的な射撃技術を中心にCQB技術を錬成していきたいと思います。
訓練ではエアソフトガン(ライフル/ハンドガン)を使用しますが、実銃に準拠したガンハンドリングを行います。
[対象者]
官公庁職員などの制限を設けず、18才以上の方なら参加いただけます。
また、GunTREX登録メンバー以外の方もご参加いただけます。
※新型コロナ感染症対策として、訓練当日の体温37.5℃以上(平熱が高い方は、平熱プラス1℃以上)の方は参加をお断りします。

[詳細]
【日 時】 第1回 2022年 5月22日(日) 8:30~12:00 … 受付開始8:00
【内 容】 CQB基礎①(安全管理/ 初弾/サイトパララクス/スイッチ/シュートオンムーブ)
【会 場】 シューティングレンジ「GunTREX」(恵庭市 地図は申込後連絡)
【参加費】 2,000円+会場利用料(一般:2,000円/GunTREX登録メンバー:1,500円)
【定 員】 最大10名となります(定員になり次第受付終了)。
【申 込】「GunTREX」ホームページ、またはメール(za57357@dj9.so-net.ne.jp)で 訓練開催日の3日前までに申し込み願います。
【持ち物】
セミオート可能な小銃(エアソフトガン)、予備マガジン、マガジンポーチ、バッテリ or ガス、 褐色系のバイオBB弾(プラ弾禁止、マルイ純正バイオ推奨)、アイプロテクション、ガンケース(銃本体が露出しない物) … 今回はハンドガンを使用しません
※ [推奨] ダットサイト、ニーパッド、汚れていい服装
【注 意】
■ 訓練開始時はゼロインを除き、銃からマガジンを外しチャンバーにBB弾が無い状態にして下さい。 「GunTREX」入退場時は、銃本体を露出して持ち運ばないようにして下さい。
■ 訓練中、アイプロテクション(眼球保護具)は特段の指示が無い場合を除き常に装着して下さい。
■ 危険な行為/迷惑行為に関して、注意の上で改善が見られない場合は訓練参加をお断りする場合があります。
■ 新型コロナ感染対策として、訓練中はマスク着用をお願いします。
【中止の連絡】悪天候等で中止する場合は、個別に連絡いたします。

2022年01月12日
スピードシューティング練習/PPS記録会(恵庭)
エアソフトガンを使用したスピードシューティングの練習とPPS記録会を
恵庭市「GunTREX」で行います。
今月は、1月30日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式で途中参加可になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。
http://guntrex.jp/

恵庭市「GunTREX」で行います。
今月は、1月30日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式で途中参加可になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。
http://guntrex.jp/

2021年12月05日
スピードシューティング練習/PPS記録会(恵庭)
エアソフトガンを使用したスピードシューティングの練習とPPS記録会を
恵庭市「GunTREX」で行います。
今月は、12月12日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式で途中参加可になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。
http://guntrex.jp/

恵庭市「GunTREX」で行います。
今月は、12月12日(日)8:30~12:00です。
自由参加形式で途中参加可になりますので、ご参加お待ちしています。
参加希望の方は、GunTREXホームページからご連絡下さい。
http://guntrex.jp/
